いちはらクオードの森とは?
千葉県の中央部に位置する『いちはらクオードの森』は、都心からのアクセスに優れ、かつ多くの自然風景を有する市原市の管理する自然豊かな公園です。
失われつつある豊かな自然の原風景と多くの動植物に恵まれた、里山の情景を感じることのできる公園で、117ヘクタールほどの面積があります。
散策路や植物園、キャンプ場なども整備されており、展望台からの景色が平成18年9月に「ちば眺望100景」にも選ばれています。四季折々の風景を楽しみながら、ゆったりとした時間を過ごすことができる市民憩いの場所です。
園内施設
管理事務所
いちはらクオードの森管理事務所です。
地元出身の気さくな管理人(自称)が温かく出迎えてくれますので、気軽にお声がけ下さい。
また、管理事務所の前で、地元でとれた新鮮な山菜、安全・安心な農産物などを販売しておりますので、ぜひご利用下さい。
植物園
6月には3,500平方メートルの広さを誇る菖蒲園が見頃を迎えます。十字型に大きく巡らされた歩道を歩きながら、12,000株の美しい花菖蒲を楽しむことができます。また展望台から菖蒲園全体を眺めることもできます。
下旬にはあじさい園が見頃となり、大輪の青い花が鈴なりに開花します。大株のあじさいが創り出す色鮮やかな風景が初夏の訪れを感じさせ、里山をより魅力的なものに演出します。
- 菖蒲(ショウブ)の見頃:5月下旬~6月中旬頃
- アジサイの見頃:6月下旬
- はす池:初夏
キャンプ場
入口から短いトンネルを抜けたところにあります。野鳥の声が響く、静かで緑豊かなキャンプ場です。キャンプ場の利用には予約が必要となります。詳細はキャンプ場案内をご覧ください。
- 利用可能期間:ゴールデンウィーク期間、夏期
- 設 備:炊事棟/シャワー施設/水洗トイレ 他
- その他:貸しテント有り
足湯棟
事務所脇に、総檜造りの足湯が設置されています。当園を散策した後、疲れた足をこの足湯に浸せば、疲れが一気に解消できます。また、各季節の木立や山並みを鑑賞しながら、足湯同士のコミュニケーションを深めることもできます。ぜひご利用ください。
散策路
園内マップ
豊かな森林に囲まれ、面積117ha、標高60~170m、南北に向かって広がった広大な大自然の土地にスギ、ヒノキなどを植林し、自然をそのまま有効利用し、10コースの遊歩道(マップ参照)を設けています。
この遊歩道は、春から夏にかけて季節ごとに異なった野鳥、草花を見つつ豊かな自然の中で森林浴をしたり、秋には紅葉を楽しんだりしながら散策ができます。
月崎駅からの散策路も十分満喫できます。駅前の県道を左へ曲がります。50m歩くと右に下りる農道があります。
農道からの山々の風景、橋の上から、川のせせらぎやハヤの魚影、イノシシが掘り起こした土手、大きな崖、農道の左右には自噴する天然水と山菜などを楽しむことができます。